
harahatamio


ポテンシャル採用!未経験可能の大学への提案営業

学生と地球の未来を変える🌏短期プロジェクトサポート

SDGsマッチング継続で、カンボジアの障がい者支援につながる

医療経験をいかし、学生の健康を守る!カンボジアスタディツアー看護・運営サポート

未経験者歓迎!SNS運用から広告出向までWEBマーケティングが一貫してできる!

グローバル・ミートアップ@SDGsなオフィス🌏カンボジアフェアトレードコーヒーも飲める☕️

SDGsなオフィスを創った理由とは?

「SDGsへの価値観が同じ人と働ける」メンバー樋口麻美さんへ11の質問

6/17に日本橋へオフィス移転!

SDGsインターン参加学生の力で教室建築が実現したNGOを訪問

人間と犬の命を守る、狂犬病ワクチンプロジェクトのパートナーの現場に訪問

創業のきっかけとなったカンボジアで障がい者支援するサミスさんのもとを訪問!

ジェンダー平等に取り組むエシカルブランドでのSDGsインターンシップ

Socialmatch創業のきっかけとなったサミスさんと再会!

国際開発ジャーナル誌のインタビュー

🔰英語日常会話レベルでOK!途上国SDGsスタディツアーサポート

カンボジアの子どもたちへの給食プロジェクトの現場訪問

格差のない世界をつくれるように祈りをこめて、新ロゴつくりました🔥

保護中: speakerdeck-top

マーケティング戦略

SDGsにインターンに参加してくれた学生さんの活躍が嬉しい!

社長の右腕として急成長💪新規事業開発

カンボジアの教室建築!エシカルブランドで商品化され350個販売!SDGs教育事業の社会インパクト

カンボジア出張中の樋口さんの1日🇰🇭「暑くて大変だが、学生といろんな経験ができる!」

社長登壇!SDGsベンチャー合同説明会

ソーシャルマッチメンバーのSDGsへの想い

カンボジアのエシカルブランドの非常識なものづくりとは!?

SDGsインターンシップのカンボジアの現場から

組織の中核をつくる🌏人事リーダー

あるカンボジアの男の子が学校に行けない理由

大学への営業戦略

SDGsインターンシップに参加した学生さんの言葉が胸に刺さる

ソーシャルマッチメンバーASAMIさんのすごい力

さっき、ベトナムで子どもが物乞いをしているのを見た

なぜ社会問題に取り組むのか

「これでカンボジアの子どもたちへ音楽の授業が始められる!」

Education is the weapon for poverty|教育は貧困解決の武器

あなたがいれば、もっと社会問題解決できる

NHKワールド放映の反響👀

社会問題解決したい人たちで強いチームになる

カスタマーサポート・事務 (アルバイト)

オープンポジション

30分でわかる!ソーシャルマッチ会社説明会

NHK WORLD-JAPANにてソーシャルマッチを取り上げていただきます

「Toshiba Youth Club Asia」に代表原畑が登壇

カンボジアのジェンダー平等の活動家パンナリーさんが作ったブランドの商品を爆買い🇰🇭

プロボノ|スポットで気軽にグローバルベンチャーで業務体験ができる!

王立プノンペン大学(RUPP)の日本語学科へ日本語の本の寄贈

ソーシャルマッチと一緒にやれば必ず夢は叶う |カンボジア障がい者支援NGO代表サミス氏

創業メンバーが語る「なぜソーシャルマッチにジョインしたのか」

最新の情報GET📩メルマガ登録

ソーシャルマッチの歴史

経済産業省が運営する「METI Journal ONLINE」掲載のお知らせ

代表原畑が実行員を務める「SDGs Questみらい甲子園首都圏大会」のファイナルセレモニーが開催

外務省「JAPAN SDGs Action Platform」取組事例として掲載されました

日経産業新聞掲載のお知らせ

日経新聞電子版掲載のお知らせ

「SDGsが変えるミライ」のTV番組でソーシャルマッチを取り上げていただきます

愛媛新聞にて代表原畑の取材記事が掲載されました

「カンボジアで4年間社会問題を見てきた」代表原畑の創業理由とは?

SDGs Quest みらい甲子園首都圏大会の実行委員に代表の原畑が任命

不動産経済研究所様主催「SDGs・脱炭素まちづくりフォーラム」で取締役樋口が講演しました。

社名変更のお知らせ

ラジオ局J-WAVEの番組MAKE MY DAY内のSDGsをテーマとしたコーナーに、弊社取締役樋口が出演しました。

タナベ経営様主催「SDGsビジネスモデル研究会」で代表原畑が講演しました。

内閣府主催「クールジャパン・マッチングアワード2021」奨励賞を連携先として受賞
