ソーシャルマッチ(株)について

国境をこえて、人と人とをつなぎ、社会問題を解決する

ソーシャルマッチは、東南アジア社会起業家と日本をつなぎ、社会問題解決を行う2つの事業を展開。現在、6ヶ国107社の東南アジア社会起業家と提携。

①SDGs教育事業
東南アジア社会起業家の課題を学生が解決するスタディツアーを展開。学生と地球の未来を変えることを目指し、これまで5ヶ国607名の学生へスタディツアーを提供。
学生から「人生が変わった」とのお声をたくさんいただき、平均満足度は9.6点。

②SDGsマッチング事業
東南アジア経営者と日本企業を繋ぎ、エシカルブランドの立ち上げ、業務提携など累計72件のマッチングを支援。

<事業による社会インパクト例>
・給食プロジェクト支援によりカンボジアの子どもたちの学校への出席率が15%向上
・大学生の商品アイディアが、カンボジアのエシカルブランドで商品化され350個受注となる!
・カンボジア障がい者支援NGOと日本企業との共同製品開発支援で、障がい者雇用事業存続につながる 等

<受賞・メディア(一部抜粋)>
・内閣府主催「クールジャパン・マッチングアワード2021」奨励賞を連携先として受賞
・NHKワールド「Sharing the Future」にてソーシャルマッチの特集が放映

仕事内容

事業戦略からマーケティング施策の実行まで一貫して行う裁量権の大きな仕事です!
※以下は現行の方法であるため一例となります。どのように進めていけばいいかの上流からよりよい方法を考えていただき、実行いただきます。

教育事業戦略の立案

SDGs教育事業を拡大、価値向上していくための戦略を立案します

学生へヒアリング、データ分析

学生に選んでいただけるものをつくるために学生ヒアリングを行います。
また、データを分析や調査を行います。

マーケティング施策の策定・実行

定量・定性データをもとにマーケティング戦略を策定し、実行します。

デジタル広告やSNS運用

デジタル広告運用やSNS運用も行います

WEBページの改善、コンテンツ作成、メルマガ運用

一貫してマーケティング施策を実行し、数値目標に責任を持ち改善を繰り返す

仕事の魅力

・戦略の立案から実行まで一貫して関われる
・学生の人生を変えるきっかけをつくることができる
・ 社長直下で裁量権がある仕事

必須条件

・社会人経験(期間や業界は問わない)
・マーケティング業務の実務経験

こんな方と働きたい!

・社会問題解決に興味がある方
・裁量権ある仕事で成長していきたい方
・誰かの役に立てることや、チームに貢献することに喜びを感じる方
・困難な状況に、なぜかワクワクする方

ソーシャルマッチの特徴

■スピード感ある組織
・平均年齢は28歳
・商談の90%はオンライン面談
・「安定する間なく成長」というコアバリュー

■「期待を超えて感動を」
期待してお金や時間をついやしてくださる方へは、期待以上のものをお返しするという気持ちで、サービスの価値向上にとにかくこだわります!

■成長し続ける
・スクールや、講座、書籍などの学びを会社が全額支援!(上限あり)
・ベンチャーならではの裁量権が大きい仕事
・立場関係なく、フィードバックすることによりお互いを高め合う
コロナ禍であっても、売上と社会インパクトは常に右肩上がりに伸び続け、前期も黒字となり、成長し続けています。

募集要項

勤務時間-標準的な勤務時間帯:9:00〜18:00
-週休2日
勤務地東京都墨田区押上2丁目6-10

【アクセス】
とうきょうスカイツリー駅より徒歩5分
押上〈スカイツリー前〉駅より徒歩8分
本所吾妻橋駅より徒歩15分
曳舟駅より徒歩15分
賃金応相談
福利厚生・手当・厚生年金, 健康保険, 雇用保険, 労災保険加入
・健康診断
・成長支援金 (上限40万円/年)
・通勤交通費支給(上限3万円/月)
参考記事NHKワールドでのソーシャルマッチのカンボジアでの活動の取材動画
経済産業省運営METI Journal ONLINE」での代表原畑の起業経緯と事業についてのインタビュー記事
Elle girlでのSDGs起業家として代表原畑への取材記事