ソーシャルマッチ(株)について

国境をこえて、人と人とをつなぎ、社会問題を解決する

ソーシャルマッチは、東南アジア社会起業家と日本をつなぎ、社会問題解決を行う2つの事業を展開。現在、6ヶ国107社の東南アジア社会起業家と提携。

①SDGs教育事業
東南アジア社会起業家の課題を学生が解決するスタディツアーを展開。学生と地球の未来を変えることを目指し、これまで5ヶ国607名の学生へスタディツアーを提供。
学生から「人生が変わった」とのお声をたくさんいただき、平均満足度は9.6点。

②SDGsマッチング事業
東南アジア経営者と日本企業を繋ぎ、エシカルブランドの立ち上げ、業務提携など累計72件のマッチングを支援。

<事業による社会インパクト例>
・給食プロジェクト支援によりカンボジアの子どもたちの学校への出席率が15%向上
・大学生の商品アイディアが、カンボジアのエシカルブランドで商品化され350個受注となる!
・カンボジア障がい者支援NGOと日本企業との共同製品開発支援で、障がい者雇用事業存続につながる 等

<受賞・メディア(一部抜粋)>
・内閣府主催「クールジャパン・マッチングアワード2021」奨励賞を連携先として受賞
・NHKワールド「Sharing the Future」にてソーシャルマッチの特集が放映

仕事内容

東南アジア現地でのスタディツアー運営は、3名〜4名のチームで現場運営しています!
年間約3ヶ月程度プロジェクト単位で、東南アジア現地にて、社員とチームとなりスタディツアー運営業務のサポートをしていただきます。

・東南アジアの経営者の講演などの通訳
・1on1など学生さんの成長のサポート
・体調不良の学生さんの病院への付き添いサポート など

必須条件

・英語日常会話(TOEIC700点以上に類する英語力)
・日本語ネイティブレベル
・社会人経験(業界・期間は問わない)
・これまで東南アジアなどの途上国での滞在期間が、累計1ヶ月以上ある方
※海外在住者も歓迎です!

歓迎スキル

・途上国で活動した経験
・スタディツアーやプログラムの運営経験

こんな方と働きたい!

・社会問題解決やSDGsに関心がある方
・仕事で英語を生かしたい方
・誰かの役に立てることや、チームに貢献することに喜びを感じる方
・困難な状況に、なぜかワクワクする方

ソーシャルマッチの特徴

■スピード感ある組織
・平均年齢は28歳
・「安定する間なく成長」というコアバリュー

■「期待を超えて感動を」
期待してお金や時間をついやしてくださる方へは、期待以上のものをお返しするという気持ちで、サービスの価値向上にとにかくこだわります!

募集要項

勤務期間合計年間約3ヶ月程度(毎年8月・9月・2月・3月頃)、プロジェクト単位で東南アジア現地にて業務を行う
賃金応相談
雇用形態
業務委託 等
参考情報NHKワールドでのソーシャルマッチのカンボジアでの活動の取材動画
経済産業省運営METI Journal ONLINE」での代表原畑の起業経緯と事業についてのインタビュー記事
Elle girlでのSDGs起業家として代表原畑への取材記事

30分でわかる説明会で詳しく知る!

本イベントでは、代表原畑から、事業によるSDGs取り組み事例や、利益と社会問題解決を両立するビジネスモデル、募集ポジションについてなどお話しした後、創業メンバーからソーシャルビジネスで働く大変さと楽しさについてお話します✨

内容◼️途上国と日本をSDGsでつなぐ事業モデルについて
◼️事業で社会インパクトをもたらした事例を紹介

・日本企業とカンボジアNGOとの協働支援で障がい者雇用継続へ貢献
・給食プロジェクト支援によりカンボジアの子どもの学校への出席率が15%向上
・大学生のアイディアが、カンボジアのエシカルブランドで商品化され350個受注 等
◼️募集ポジション詳細
◼️Q&Aと創業メンバーからのコメント
日時・12/8(金)20:00~20:30(アーカイブ配信)
・12/20(水)20:00~20:30(アーカイブ配信)
・1/10(水)12:10~12:40(アーカイブ配信)
※終了後15分程度質問の回答をいたしますので、希望する方は続けてご参加ください
定員各回限定30名
締切開始時刻まで ※定員に達した場合は早期に募集終了いたします
場所オンライン(ZOOM)にて開催
※カメラオフ・マイクオフでも大丈夫です🙆‍♀️
参加費無料
対象社会人経験がある方ならどなたでも

会社説明会予約フォーム





プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信してください。