チーム体制でのスタディツアーの企画・運営から、大学への提案営業、新しい国への展開など、一貫して携わることができ、裁量権が大きい仕事です✨

①各国社会起業家の課題ヒアリング

提携する東南アジアの社会起業家へ課題をヒアリングした上で、学生が取り組む内容について提案を行う。本当に現地で求められる取り組みを企画する。

②学生が取り組むテーマの決定

社内のチームメンバーとも議論を重ねて、学生が取り組むテーマを決定

③旅行会社とのやりとりや、レストラン手配など詳細スケジュールを設定

参加学生さんが最高の時間を過ごせるようなスケジュールにする

④説明会の実施

スタディツアーを紹介する説明会や相談会を実施する。9割がオンラインで実施

⑤当日運営

通訳や学生のサポートなどを現地で行う。必ず現場は、複数名体制のチームで運営を行う

⑥講座の実施

現場サポートのみならず、各種講座や、認定試験なども実施する

◾️入社後すぐ期待されていること
・常にNPSスコア60を超えるプログラム運営を行う
・チームメンバーのマネジメントとアサインに貢献
・学生の体調不良や、イレギュラーの発生にも責任を持って解決

◾️将来的に期待されていること
・SDGsスタディツアーの商品開発
・新たな社会起業家の開拓と提携を行う

仕事の魅力

・企画から、現場運営まで一貫して関われる
・現場での責任や新しい国での展開などの責任を持つ裁量権がある仕事
・ 学生の人生を変えることができ、途上国現地の社会問題解決に貢献できる

必須条件

・社会人経験3年以上
・TOEIC700点以上に類する英語力

歓迎スキル

・途上国で活動した経験
・スタディツアーやプログラムの運営経験

Socialmatchで、実際に活躍している人を分析したところ、「素直さ」「胆力」「リーダーシップ」が共通してあることが判明。この3つの特徴がある人が活躍できる環境です!

1
フィードバックを素直に受け入れ、改善のための行動が具体的にできる「素直さがある」
2
チャレンジングな状況において気弱さを見せずに課題解決する「胆力がある」
3
チームのための行動が自発的にできる「リーダーシップがある」


※以下はフルタイムの場合の募集要項。
オフィス出勤なし、プロジェクト単位で参画希望の場合はこちらから。

勤務時間-標準的な勤務時間帯:9:00〜18:00
-週休2日
勤務地東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目21-7 日本橋YTビル4階

【アクセス】
水天宮前駅 徒歩5分
茅場町駅 徒歩8分
人形町駅 徒歩10分

※海外への長期出張がある予定
賃金月給 300,000円 ~ 450,000円 
※固定残業手当月45時間分含む
雇用形態有期雇用契約後、正社員登用制度あり
※有期雇用契約期間中に適格性がないと判断された場合は契約更新となりません
※有期雇用契約期間中も給料・待遇・手当等に変更はありません
詳しくは「社会問題解決できるチームとなるために」をご覧ください
福利厚生・手当・厚生年金, 健康保険, 雇用保険, 労災保険加入
・健康診断
成長支援金 (上限40万円/年)
・通勤交通費支給(上限3万円/月)

<海外出張時会社が負担する費用>
・航空券代
・ホテル代(基本的に1人部屋)
・会社が指定する海外保険代・ビザ代
・現地交通費
・現地での通信費用
・現地での食事代を賄う日当を支給
参考情報経済産業省運営METI Journal ONLINE」での代表原畑の起業経緯と事業についてのインタビュー記事
Elle girlでのSDGs起業家として代表原畑への取材記事