
日本の学生さんから、カンボジアの起業家さんまで、ソーシャルマッチは、SDGsに挑戦する人を全面的に応援するための事業を展開。
なぜかって?
社会をよりよくするために挑戦している人が好きだからです。彼らの活動を後押しすると社会問題は解決されると信じているからです。
あなたもSDGsに挑戦する人を応援する人になりませんか?
会社説明資料
※資料左下の矢印にてページをめくって閲覧いただけます。※表示が小さく感じる場合はこちらよりご覧ください。
ソーシャルマッチのことがよく分かる動画
メディア掲載・表彰歴



募集情報
創業以来フルタイムメンバーの離職率0%!社会問題解決への情熱と強い団結感のあるチームで右肩上がり成長が実現でき、更なる拡大に向けてメンバー募集!!
よくある質問と回答
実際にいただいた質問の回答をご共有します!
【好評につき期間限定配信】代表登壇!ソーシャルマッチ会社説明会

ソーシャルマッチを創業した代表原畑による会社説明会を開催。
ぜひ、SDGsに関心がある方、ソーシャルビジネスのリアルが気になる方など、お気軽にご参加ください!
<内容>
・事業の詳細と社会問題解決インパクトについて
・ソーシャルマッチが目指す世界
・メンバー募集の背景と各ポジションの募集詳細
<このようなかたにおすすめ>
・SDGsに挑戦する人を応援することに興味がある方
・ソーシャルビジネスのリアルに興味がある方
・裁量権の大きな仕事で成長したい方
<イベント参加者のコメント>


<概要>
視聴終了日 | 〜2023年3月31日(金)まで ※イベント内で紹介してるポジションは決まり次第、募集を終了いたしますのでご了承ください |
視聴方法 | 以下のフォームをご入力いただけましたら、その場で動画がご覧いただけます |
参加費 | 無料 |
<代表原畑コメント>

■代表原畑経歴
1992年、愛媛県松山市生まれ。松山大学在学中に社会問題をディスカッションする団体を創立し、社会問題を解決しようとする人の講演会や、活動の現場に訪れるツアーを開催する。
大学卒業後、アリババジャパン入社。1年半の勤務後、退社し、2016年10月にカンボジアに移住し、日系人材紹介会社で3年間マネジャーを務める。2019年12月、ソーシャルマッチ株式会社を創業。
経済産業省運営「METI Journal ONLINE」で代表原畑がHOTPERSONとして取り上げられる
イベントお申し込みフォーム
フォームをご入力いただけましたら、その場で動画がご覧いただけます