
カンボジア産のフェアトレードコーヒーやタンザニアのティーを楽しみながら、SDGsやグローバルに興味がある仲間と出会えます。
カンボジアで102名の雇用効果を生んだSDGs研修事業を展開する社会起業家原畑のトークや、SDGsにこだわったオフィスツアーでは、ネパール/カンボジアなどで障がい者や女性支援に取り組むエシカル商品も手に取ることができます!
・SDGsオフィスツアー
廃棄素材の利用やサステナブルな家具を取り入れたこだわりのSDGsオフィスをご案内!
<当日紹介するポイントの一例>

・カンボジア×教育のソーシャルビジネスの紹介

ソーシャルマッチ(株)代表の原畑が登壇。カンボジアでのSDGs研修事業の成果”102名の雇用創出効果、1190名の次世代リーダーの育成”を具体事例で紹介し、社会インパクトと収益を両立するビジネスモデル、および2カ国目展開について発表
◾️東南アジアと日本をつなぐ事業紹介
◾️社会インパクト事例を紹介
-カンボジア現地での雇用創出102名をもたらした事例
-社会問題解決する次世代リーダー育成事例
-カンボジア女性の所得が$50〜$150向上した事例
◾️2カ国目への拡大について

【代表取締役 原畑実央 プロフィール】
松山大学卒業後、『アリババジャパン』に入社し、日本企業の海外販路開拓支援に携わる。 大学在学中には社会問題をディスカッションする団体を創立し、社会問題を解決しようとする人の講演会や、活動の現場に訪れるツアーを開催する。 その後カンボジア移住し、ソーシャルマッチ株式会社を立ち上げる。 唯一無二のSDGsへの取り組みのモデルが評価され、経済産業省運営「METI Journal ONLINE」や、NHKワールドで特集される。
・交流会
様々なバックグラウンドの方々が参加し、新たなつながりや学びが得られる。
カンボジア産のドライマンゴーやフェアトレードコーヒー、タンザニア産のティーが楽しめる。

【参加者プロフィール】
参加者様で自己紹介プロフィールを入力いただいた方をご紹介

イベント概要
| 内容 | 【第一部】 19:30〜20:15 ・SDGsオフィスツアー ・代表原畑のソーシャルビジネストーク 【第二部】 20:15〜21:30 ・交流会 |
| 日時 | ・12/9(火)19:30~21:30 ※途中参加・途中退出可 |
| 場所 | 〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目21−7 日本橋YTビル 4F (水天宮前駅徒歩5分、茅場町駅徒歩10分、人形町駅徒歩12分) |
| 参加費 | 無料 |
| 定員 | 先着30名 ※定員となり次第募集終了となりますのでお早めにお申込みください |





